えだまめ収穫機(自走式)

【GH-4型】

※極早生・早生・丹波黒は不可

畑から莢だけをもき上げていきます!

特長

  • 枝豆を引き抜いて、わざわざ作業所まで運び込む必要がありません。
  • 走行しながら連続してもぎ取り、葉屑を除いて「豆莢」だけ収穫して行きます。 無駄な作業を不要とし、選別までの作業時間を今までの半分以下に短縮しました。
  • 安全で簡単な操作、安定性が良く手放し運転も可能で、往復の収穫作業ができます。
  • 朝露や、多少の雨も問題にせず、マルチ畝もOKです。
  • 機械化対応栽培の枝豆なら精莢回収率アップ!特許「スパイラルブレード」が優しく、無駄なく収穫していきます。
  • 2~4a/hの能率で従来の「引き抜き」から「もぎ取り」までの作業を完了、大幅な労働の軽減と時間の短縮をもたらしました。
  • 引き抜かず、莢だけを収穫します。引き抜く労力、運ぶ手間、無駄な作業を一切不要にしました。

仕様

  • 全高 1.65m
  • 全幅 1.0m
  • 重量 280kg
  • 能率時 2~4a(1~2人)
  • エンジン 空冷4サイクルエンジン  定格出力 6.0ps/4,000r.p.m
  • 変速方式 主変速:HST前後進無断変速(副変速:2段付)
  • 走行速度 移動時:0~1,200mm/sec 作業時:100~250mm/sec(実用)
  • 収穫方式 斜設スパイラルブレードによる立毛脱莢方式
・本仕様は改良のため予告なく変更することがあります。

関連製品・オプション品

えだまめ連続洗浄機

【MERS-500型】

● 今までのバッチ処理から、連続処理へ!だから…、高能率!しかも、仕上がり最高!

● 動噴を使用し水圧ノズルを利用!枝豆表面の細かい汚れが落ちる!

● インバーターを使用しているので、洗浄スピードも変更可能!

● 日々のメンテナンス向上の為、特殊ブラシを採用!

えだまめ供給機

【GFM-1型】

● 収穫後のコンテナ内に混入した葉屑処理作業を大幅に軽減!

● 葉屑・薄豆をすばやく風力選別。次工程作業までスムーズに。

● 圃場で収穫したコンテナをホッパーに投入するだけで、大型ブロワで葉屑と薄豆を吹き飛ばします。更にフルイが内蔵されているため、葉屑処理と同時に粗選別もでき、作業を大幅に軽減できます。

● スピードコントローラー付で、排出量が調整可能です。一時間あたり最大で500kg処理が可能です。次工程作業までの流れをすばやく、大幅に時間が短縮できます。

● ホッパー内に投入後は、排出を待つだけなので、ほぼ無人で作業が可能です。作業後の清掃やメンテナンスがし易い構造となっています。